poorba-chan’s blog

50代半ば。貯蓄なし、退職金なし、借金あり。無事年金生活を迎えることができるのか?

2019年1月の家計簿 家計簿は3費目で管理・月始めに1回の記入にしました。

家計簿は3費目で月1回の記入で管理



新しい年がスタートして1か月。

昨年は家計簿をつけながら、どうしたら簡単に管理出来るかを考えながらの1年でした。

 

現状の把握から、問題点、改善する点など、家計簿をつけることによって、たくさんの気づきがありました。

 

我が家の場合は、まず借金の返済が第一!

 

水道光熱費もまだまだ改善出来るはずだし、夫のお金の使い方も只今特訓中です(笑)

 

 

家計簿は、月初めに1回。固定費・変動費・やりくり費の3費目で管理する。

昨年は現状を把握するために、細かく記入していた家計簿ですが、おおよその支出の流れが把握出来ましたので、今年は管理の方法を変えてみることにしました。

 

① 固定費

住宅ローン、マンション管理費、借金の返済、保険は毎月決まった額が口座から引き落としになります。

 

毎月金額が変わらないので、まとめて金額を記入するだけでOKです。

(借金返済分は早くここの項目から無くしたいものです💦)

 

夫のこづかいも30,000円と決まっていますので、固定費に入れました。

 

② 変動費

公共料金(電気・ガス・水道)、固定電話、NHK、夫の携帯代は月によって金額が変わります。こちらも口座引落になるので、月初めに通帳を見て記入します。

 

③ やりくり費

家計費(食費・日用品)、外食費、私個人が使う自分費(ガソリン代、医療費、ペット費も含む)は、やりくり可能な費用です。

 

こちらは、スマホの家計簿アプリを使って、その都度入力しておき、合計金額を記入するようにしました。

 

2019年1月の家計簿

2019年1月の家計簿

 

1月は、私が旅行へ行ったため、自分費が大幅に出てしまいました💦

今月からは引き締めます!

 

固定費・変動費・やりくり費の将来的な目標は・・・

65歳で年金生活を送れるようになるには・・・

 

① 固定費 現在156,000円 → 目標110,000円

 

② 変動費 現在35,000円 → 目標30,000円

 

③ やりくり費 現在65,000円(旅行代除く) → 目標60,000円

 

ここまで出来てやっと月額200,000円ですね(^^;)

固定資産税など、年間で管理する「特別費」のことも考えると、実際には1か月150,000円位で考えないとダメかもしれません。

 

あとは、足りない分を働くか・・・

まっ!頑張りましょう~(*´▽`*)