poorba-chan’s blog

50代半ば。貯蓄なし、退職金なし、借金あり。無事年金生活を迎えることができるのか?

お米の保存。プラスチック容器から桐の保存容器に変えました。

 

お米の保存 桐

 

皆さんのお家では、お米はどのように保存していますか?

 

保存に使う容器や、保存する場所も様々だと思います。

 

美味しくご飯を頂くために、大切なお米は上手に保管したいものです。

 

我が家は以前はプラスチック容器に保存していました。

昨年、パントリーの整理をした際に、長く使っていたプラスチック容器をお役御免にし、新たに桐の保存容器を買いました。

 

お米の保存条件

お米を出来るだけ美味しく保存するには

 

① 気温が年間を通してあまり上下しない

② 乾燥しない、それでいて湿度が高くない

③ 直射日光が当たらない

④ におい移りの心配がない

⑤ なるべく空気に触れない

 

だそうです。

 

本当は冷蔵庫で保管するのが理想なのですが、そんなスペースはないですよね。

 

桐の米びつ

昔からある桐の米びつ。

桐には、虫よけ効果や湿度調整効果があると言われています。

よほど温度の高いところでなければ、常温でも十分美味しく保存できるとの事。

 

 

昨年購入した桐の米びつ(ライスストッカーというらしい・・・(笑))

じゃばら式の開閉で使いやすいです。

 

今のところ、しっかりお米を守ってくれています(^^♪

不満なし!! (*´▽`*)

 

置き場所は、キッチンのパントリーの一番下です。

 

他にも、いろいろな保存方法がありますね。

 

以前私が使っていたプラスチック製のもの

こちらは、中が複雑なつくりになっているとお手入れが大変です。

お手入れが面倒だわ・・という方には不向きとのことです(^-^;

 

ガラス製

見た目がおしゃれ!

密閉性が高いものは、シンク下しか置き場所がない場合にも使えますね。

 

少量であれば、ペットボトルジッパー付の袋に入れて冷蔵庫で保管できますね。

 

 災害時にも、とりあえず米と水があれば、当面は過ごすことが出来ます。

大切なお米。

大事に、出来るだけ良い状態で保管しましょう(*´▽`*)