poorba-chan’s blog

50代半ば。貯蓄なし、退職金なし、借金あり。無事年金生活を迎えることができるのか?

超お得な「付加年金」って知ってますか?

 

超お得な「付加年金」

 

今日はちょっと真面目に「付加年金」という制度について書いてみようと思います。

 

超お得な「付加年金」とは

国民年金第1号被保険者、並びに任意加入被保険者が、定額保険料に上乗せして納めることで、将来もらえる受給額を増やすことが出来る制度です。

 

具体的にどのくらいお得なのかというと・・・

 

例えば、20歳から60歳までの40年間、定額保険料(現在は16,340円)にプラスして付加年金保険料の400円を納付したとします。

 

付加年金分として納めた額は

400円×12カ月×40年(480カ月) = 192,000円 です。

 

時は流れ~

65歳になりました。

 

さて、いよいよ年金を受給するときがきました!

 

付加年金額は、「200円×付加保険料納付月数」になります。

 

具体的にはどのくらいになるかというと

 

200円×480か月 =96,000円

 

 

そうです!

 

老齢基礎年金779,300円(H30年度満額)にプラスして

毎年96,000円が付加年金として受給出来るのです。

 

1年目で96,000円

2年目も96,000円

 

もうこれで400円づつ40年間納めてきた192,000円のもとは取れました!

 

3年目も96,000円

4年目も・・・ 

 

以降、生きている限りずっと受給出来るんです。

 

つまり、2年でもとがとれて、あとはずっとプラスです(^^♪

これが超お得な「付加年金」という制度です。

 

 

私は、自分が働いている時は厚生年金、子育て中は3号被保険者で、1号になったのは、失業して失業手当をもらっていた数か月間だけなので、まったく恩恵にはあずかれないのですが・・・(^-^;

 

 

「付加年金」に加入出来るのは

 

日本の公的年金は、日本に住んでいる20歳以上60歳未満の全ての人が加入する「国民年金(基礎年金)」、会社などに勤務している人が加入する「厚生年金」の2階建てになっています。

 

 

(引用:企業年金連合会)

 

 

 

最近は、企業独自の年金制度である「企業年金」や「個人型確定拠出年金」も多く活用されていますね。これは年金の「3階部分」にあたります。

 

 

「付加年金」に加入できるのは、自営業者、学生、無職などの「第1号被保険者」だけなんです。

 

1号被保険者には、厚生年金との差を縮めるために「国民年金基金」という制度もあります。

しかし、「国民年金基金」に加入している方は、「付加年金」に加入することは出来ないので注意してください!

 

 

でも・・・

学生さんや無職さんには、月額16,340円払うのだって無理~!!って方も多いですよね(^-^;

 

そこにさらに400円なんて・・・って感じになりますが・・・

 

私も失業中は16,340円も払えない・・・

と役場に駆け込み、免除の申請をしました。

 

(免除申請のお話は、また後日したいと思っています)

 

しか~し、今は長生きがリスクになる時代です。

 

将来少しでも多く年金をもらいたいと考えている「1号被保険者」の方は、是非「付加年金」を!!とおすすめします。

 

 

20年後、30年後に年金制度がどうなっているのか・・・

甚だ疑問ではありますが・・・('_')

 

 

60歳になったら年金もらえるんじゃなかたっけー!!

って心の声が、ついつい口から出ちゃったりもしますがね。

 

でも「付加年金」は本当にこんな制度作っちゃって大丈夫なの? っていうレベルのお得さだと思います。

 

もし何かの拍子に「1号被保険者」になることがあったら、400円を「付加年金」に回してみることをご検討ください!!