poorba-chan’s blog

50代半ば。貯蓄なし、退職金なし、借金あり。無事年金生活を迎えることができるのか?

「諦める」ことの本当の意味を知った50代。これからは楽に生きよう♪

 

「諦める」ことの本当の意味を知った50代

「諦める」とは

「あきらめる」

普段何気なく使っている「あきらめる」という言葉。

 

希望や見込みがないからやめる、断念する、ギブアップするというマイナスイメージの言葉として使うことが多いですね。

 

でも本来は仏教では「諦める」=「諦観」と書き、「あきらかにみる」が元になっているそうです。

 

その「あきらかにみる」が「諦める」になったとのこと。

 

あきらかにみるとは

ではこの「あきらかにみる」とはどういう事なのか?

 

これは「真理をあきらかにみる」ということで「因果の道理をあきらかにみる」ということです。

 

何か悪い状態になったとき、自分がこんな状態になったのはどこに原因があったのか?

 

① 今の現状をみる。

② 受け入れる。

③ 対策を立てる。

④ 実行する。

 

少しづつではありますが、私も50代半ばになって、ようやく本当の意味で「あきらめる」ことが出来るようになったと感じています。

 

諦められなかった50代以前

以前の私、特に30代~40代にかけては、いろいろな事にドタバタジタバタしていたように思います。

 

夫と離婚して、別の人生を考えていたのもそのひとつ。

 

バブル期の肩パットのように、がちがちに力を入れて生きてきた気もします。

 

自分にとって不都合な事にたいして、受け入れる→対策を立てる→行動するってことが全く出来ずに、ただやみくもに足掻いていたような・・・

 

いつの間にか「諦める」ことが出来るようになった50代

 

一番難しいのは「受け入れる」という事だと思っています。

しっかりと物事を見極めて、受け入れること。

 

あー、今、自分はこんな状況にいるな~と。

 

ある人からみれば、それは酷い状況かもしれない。

別のあるひとから見たら、うらやましい状況に見えるかもしれない。

 

どちらでもない。

良くも悪くもない。

ただ、自分の状況を認識して受け入れるだけ。

 

そして、今の自分に出来る対策を立て、それを実行する。

 

な~んて書いてみましたが、やっぱり落ち込んだり、くじけたりすることはこの先もあると思います(^-^;

 

それでもやっぱり、以前に比べると、断然力が抜けて生きやすくなったのは確か!

 

私が50代になって、やっと少~し悟った「諦める」という事。

子供たちは何となくすでに悟っているように感じます。

 

何かにつけ、励ましてくれたり、アドバイスをくれたり、諭されたり・・・

ゆとり世代、さとり世代の子供たちってこうなのかしら・・・?